記事一覧
いまNOW
本年の夏は高知県でも歴史的猛暑となった。ご承知のとおり、四万十市西土佐江川崎で8月12日に国内での最高気温を6年ぶりに更新する摂氏41.0度を記録した。また、7、8月の2ヶ月間に「猛暑日」を36日観測し、県内16の観測地点で猛暑日の日数総計が昨年の約17倍の172日にもなり、アメダスのデータが残る1977年以降で最多となった。 気象庁によると、全国的に猛暑となった要因は太平洋高気圧の勢力と配置にある。今年はフィリピン周辺の海水面の温度が高かったため上昇気流が発生し続け、気流の下降先である… [続きを読む]
2013年10月21日
スクエア(方形)のある風景
「不来方のお城の草に寝ころびて空に吸はれし十五のこころ」 金田一京助博士の筆による石川啄木の歌碑が色づき始めた樹々の下に佇んでいた。啄木は授業から抜け出して、不来方城二の丸のこの地で、文学書や哲学書を読み昼寝の夢を結んだと説明文にある。 「空に吸はれし十五のこころ」の清新さは、誰でも自分のその頃と重ね合わせると理解できるのではないか。樹々の間から覗く「空」を見上げながら、わが青春の入口の頃をしばし想う。 この城跡の公園には宮澤賢治の詩碑も建っており、二人の偉大… [続きを読む]
2013年10月12日
いまNOW
本年6月、ユネスコの諮問機関イコモスは、富士山を世界遺産に登録すると発表した。事前に登録構成資産からの除外を指摘されていた三保松原を含んでの登録決定の報であったため、地元の喜びは一層大きいものがあった。静岡市で不動産の鑑定業務に長年従事してきた筆者にとっても、登録決定までの動きを振り返ると感慨深いものがある。 静岡・山梨両県及び関係市町村が富士山を世界遺産に登録するため、推薦書原案を文化庁に提出したのは平成23年7月であった。これは、世界遺産の評価基準に基づいた富士山の価値の証明と、適切… [続きを読む]
2013年9月20日
いまNOW
JR九州が発表した2014年3月期の設備投資額は前年比49%増の621億円と過去2番目に高い水準となっており、その中心が総事業費約200億円、本年4月30日に着工し、2015年春に竣工予定のJR大分駅ビル(仮称)の建設である。 JR大分駅ビルは地上21階建、1~4階が店舗、上層階にはホテル、温泉施設が入る。延べ面積約10万7千㎡のうち、約3万1千㎡が店舗で、物販、飲食、シネマコンプレックスなど170店舗が出店する予定。規模としては、9年前に開業した鹿児島中央駅ビル並みであり、初年度の売上… [続きを読む]
2013年8月20日
いまNOW
未曽有の大震災から、間もなく2年4ヵ月。東北の被災地でも少しずつ復興の兆しが見えてきた。 東日本大震災により宮城県内で発生した震災瓦礫の総量は、災害廃棄物と津波堆積物を合わせ約1,795万t。これは通常のゴミ処理能力で試算すると、処理完了迄19年程度を要すると言われた膨大な量であった。被災地の多くは、沿岸部に位置し平坦地が少ないため集積場適地が足りず、石巻市では高さ約20m(7階程度のビル相当の高さ)まで瓦礫が積み上げられていた。この「瓦礫のビル」を目にする度に、処理の長期化を懸念し、暗… [続きを読む]
2013年7月20日
いまNOW
青葉・若葉が眩しい時期、道を歩いていると、アパートや一軒家の植え込みから公道に伸びてきた植物をよく見かけます。蔓などはそれほど障害にはなりませんが、樹木・竹林・プランター等が張り出していたり、枯れ木や折れ木ともなると歩道が狭くなり、車を避けにくくなるなど非常に危険です。これらの伐採・枝払い等の管理は、土地所有者が行う必要があります。 伐採作業を行うとき、電線や電話線等が近くにある場合は、気をつけて作業を行なう必要があります。危険を伴う場合は、事前に最寄りの電力会社またはNTT等に連絡し、… [続きを読む]
2013年6月20日
いまNOW
ある日の朝、携帯電話に事前登録してある電話番号を明示して時間待ち・・・9時になり即発信、ツーツーツー・・・、お話し中、駄目か、先着30名限りなのであせるな? 再発信、ツルルー・・ガチャ・・「はい、こちらは○○協議会事務局、△△です。」よかった、つながった・・「あのー、普通救命救急講習会に参加したいのですが・・・」「参加申し込みですね。お名前、住所、連絡電話番号を・・・・・・。」 私も「普通救命救急講習会(3時間)」に参加して救命措置の基本を学ぶことにしました。 おりしも2011.03.1… [続きを読む]
2013年5月20日
スクエア(方形)のある風景
ゴールデンウィーク明けの高知駅前。日本人なら誰でも知っているあの映画の題名をもじった幟がはためいていた。彦根市や熊本県のように全国区になった“ゆるキャラ”とまではいかずとも、高知県も知恵と工夫でご当地をアピールしていることが伝わってくる。 空港ロビーを出た時、駅前に降り立った時、東京と同じ個性のない建物や全国チェーンの居酒屋や牛丼屋の看板で歓迎?されるのに慣れていると、ちょっとしたアイデアが新鮮に映るものだ。 人口減少で悩む地方経済を活性化させる大きな鍵は観光業の振興にある… [続きを読む]
2013年5月9日
いまNOW
製造業、物流業、小売業を巻き込んだ物流システムの革新が起こっています。アマゾンをはじめとした新しい物販業者の商売の在り方が倉庫の在り方を革新しています。そこでは「サプライチェーンマネジメント」と呼ばれる、部品の調達から製造、販売までの複数の企業にまたがる物資の流れを<供給の連鎖>としてひとまとまりで管理する手法が取り入れられています。このような物流システムを支えているのがIT技術であり、よりきめ細かな在庫管理等を可能にし、物流スピードを激変させました。 このように高度化・複雑化する物流ニ… [続きを読む]
2013年4月20日
スクエア(方形)のある風景
卒業式の華やかな気分に“花”を添えたのが今年の桜。 東京では平年より10日も早く開花し、墨田公園に駆けつけての花見の宴も何だか気ぜわしい。これまでは、開花の早い年は景気が好転した年だったとのことで、桜を見ても「期待感」が先行する。 スカイツリーにとっては開業して初めての桜との邂逅なのだが、その姿はすっかり人々の心象風景に溶け込んだ。 デフレの時代には下を向くことが多かったが、今年は上を向けるのではないか…。さまざまな思いを抱いて桜とスカイツリーを仰ぎ見ていると… [続きを読む]
2013年3月25日
< 12
13
14
15
16
>